こんにちわ!ドッグトレーナーの池田です
平成25年12月14日(土)13:00~マルヤガーデンズ3階ペットパラダイスにて、イベントを開催させていただきました!
今回も前回同様、初めにデンタルケアのお話をさせていただいてから、カウンセリング(健康相談&しつけ相談)を行いましたー
その前に・・・
しつけ犬もっちゃん、ペットシーツがあればどこでもおトイレ出来るんです
その姿を実際にお見せしました
池田):「チチチチチチ~・・・」(おトイレの号令)
このとおり♪
上手におトイレ出来たね、もっちゃん
このように飼い主様の号令でいつでもおトイレをしてくれるようになると、とても便利なんですよ
続いて動物看護師上田からデンタルケアについてお話です
~デンタルケア~
そしてもっちゃんで歯ブラシを使ってデモンストレーション
お利口さんに出来ましたので・・・
ご褒美代わりにも歯磨きペーストです
やったねもっちゃん!
続いては・・・
獣医師:院長、動物看護師:上田/ドッグトレーナー:池田、木村に分かれてカウンセリングです!
~健康相談~
今回の健康相談では、体型についてや食事管理についてのご相談が多かったです
食欲旺盛で食事の後にお皿を舐めているのは、食事が足りていない証拠なんです
痩せ気味のワンちゃんに関しては、食事の量を増やし、肋骨や背骨に程よく脂肪がついている体型を維持出来るようになりましょう!
食事が足りていないと、落ち着きがなくなったり異物誤飲の事故につながりやすくなったりします。
そして痩せていると、体力もつきにくいので体の弱いワンちゃんになりやすいです
食が細いワンちゃんに関しては、高カロリーのフードへ切り替えることや、不妊手術をすすめました!
不妊手術を行うことでホルモンのバランスが変わり、食欲が増すと言われています
赤ちゃんを生ませるご予定のないワンちゃんであれば、病気の予防やワンちゃんのストレス軽減にもつながります
続いては・・・
~しつけ相談~
今回のしつけに関するお悩みで多かったのは、吠え癖でした!
インターホンに吠える、人に吠える、ワンちゃんに吠える・・・など、様々でした!
ワンちゃんは吠える生き物です。
人間のように言葉は話せないですが、ワンちゃんにも吠えるのには理由があるんですよ
なぜ吠えるのか・・・と言いうところを考えながら、ワンちゃんに合ったしつけ方法を見つけられるといいですね!
今回は10組の参加者様にお集まりいただきました!!!!!
参加者の皆様、場所の提供をしてくださったペットパラダイス様、ありがとうございました
次回は26年2月8日(土)13:00~開催させていただきます!
たくさんのご参加を楽しみにお待ちしておりまーーーす(^∀^)ノ
~当院からお知らせ~
平成26年1月より診療時間を変更いたします!
平 日 9:00~12:00 16:00~20:00
土日祝 9:00~12:00 15:00~18:00
ですのでご了承下さい。