胆のう粘液嚢腫

胆のう粘液嚢腫とは、胆のう内に胆汁が鬱滞し粘ちょう性が増し流動性を失った状態をさします。

無症状であることもありますが、嘔吐、食欲不振などの症状を引き起こします。特に本症は総胆管の閉塞による黄疸や胆のう破裂による腹部痛などの重篤な症状を伴います。

 

胆のう.png  
今回、胆のう粘液嚢腫由来の胆管閉塞に伴う急性肝障害の症例に対する治療報告を行います。
血液検査、超音波検査から診断を行い速やかな外科的処置を実施しました。 

外科的処置 胆のう摘出および閉塞した胆管の開通


DSCN5321.JPG

 著しく腫大した胆のう


ope1.jpg 
胆のうの摘出

胆管の閉塞解除を行い手術を終了。

手術後は日を追うごとに黄疸の改善、肝臓の機能の回復が認められていきました。

 


前のページ | 次のページ

お知らせ
病院紹介
診療案内
スタッフ紹介
子犬の学校
アクセス・お問い合わせ

プライバシーポリシー
トップに戻る
中央愛犬病院
〒890-0063
鹿児島市鴨池1丁目63-22
099-254-1288
info@chuou-aiken.com
(C) 中央愛犬病院